昨日はfacebook仲間で作るダイエットクラブの締切日でした。
himalilyはまじめにジムに通った成果がでて、-2キロの目標を達成 ♪(o´▽`o)v
相変わらず食べまくりだったので不安もあったのですが・・・ ↓
フロインド リーブ の マロンパイ

イグレックプリュス+ のメープルスコーン

大丸神戸店でGETした中沢クロテッドクリームをたっぷりつけて♪

今回のアタシ的 ツボな べノアのスコーン (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

イギリス正統派って感じでよいです~
まだディーン&デルカのアメリカンなスコーンも残ってる(汗)
それにはジャムじゃなくてこちらで食べるつもり~

これも旅行中にikariスーパーでGETしておいた♪
これからも食べたらジムをモットーに頑張ります(笑)
himalilyはまじめにジムに通った成果がでて、-2キロの目標を達成 ♪(o´▽`o)v
相変わらず食べまくりだったので不安もあったのですが・・・ ↓
フロインド リーブ の マロンパイ

イグレックプリュス+ のメープルスコーン

大丸神戸店でGETした中沢クロテッドクリームをたっぷりつけて♪

今回のアタシ的 ツボな べノアのスコーン (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

イギリス正統派って感じでよいです~
まだディーン&デルカのアメリカンなスコーンも残ってる(汗)
それにはジャムじゃなくてこちらで食べるつもり~

これも旅行中にikariスーパーでGETしておいた♪
これからも食べたらジムをモットーに頑張ります(笑)
▲
by himalily
| 2012-06-30 22:51
| my books
ちょっと前の話ですが、聖子ちゃんが再々婚の時の地元の新聞記事

この写真の聖子ちゃん、いつもより老けてみえて、やっぱり聖子ちゃんも同じ人間だと思った件・・・(笑)
なんて言ってたら、車のドアミラーカバーをどこかに落としてしまって
テンション下がり気味のhimalilyです。
落ちるものなのね・・・。
聖子ちゃんに聞こえたのかしら・・・(´-∀-`;)
続いて記憶の新しいうちに旅行の記録。
2日目は神戸の北野工房のまちから

とりあえず、お目当てのカフェ&雑貨屋さんがオープン時間になるまで北野散策
北野ホテル

お向かいでスコーンなどをGET

土屋鞄製造所

開店時間前・・・(泣)
かわいい雑貨やさん、発見♪

東欧系?

またもや開店前・・・(泣)
スタバもおサレ~

異人館エリア

何回か訪れているため、さらっと・・・




神戸北野天満宮

学問の神様・菅原道真公が祀られているので
「息子が無事に前期の試験受かりますように・・・」 (人'д`o)(笑)
北野ガラス館


おっと、そろそろお目当てのオープン時間♪
ほんとはここにも行きたかった・・・
開店前の「TRITON CAFE」・・・(大泣)

ここにもちょっと行きたかった・・・
開店前の「cafe Shuu」

でも「MARKKA」さんは11時OPEN ♪



名物のシナモンロールでFIKA♪ (*^_^*)

オリジナルのナプキンもかわいい

お店の中はオーダーしたメニュー意外は撮影はダメなのでGETしたブツを~
徳島の自家焙煎「アアルトコーヒー」さんのコーヒー豆「アルヴァーブレンド」

キャニスターもかわいいので

マリメッコのナプキンとクッキー型

ほんとはヴィンテージのお皿が欲しかったんだけど、お値段見てお財布と相談してあきらめた(泣)
でも、ミッションクリアで満足♪
お隣のパン屋さんもしっかりチェックして

次は中華街へ移動

お昼は「雅苑酒家」さん


ガッツリ行きま~す






杏仁豆腐でしめて、ここからはまたまたSHOPPING TIME ♪
アタシはひたすら雑貨屋さんとカフェ・パン屋さんめぐり (*-∀-)ゞ
「meguri」さん

最近は古いものが好き


いろいろ回ったけど、撮影がダメなところが多いので看板コレクション(笑)

ここも雰囲気よかった

閉まってる・・・(泣)

ここも・・・(泣)

雑貨屋さんがたくさんあって、るんるん♪

結構、みんな古いビルの上とかにあって、せまい階段を上っていく感じがドキドキです~

定番

パン屋さん「SALVADR」

美味しそうなプチパンGET

アボガドとツナのマフィン、お家に帰ってから食べました(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

「AIDA with cafe 神戸」


お昼のランチのせいでカフェは断念・・・
お買い上げ ↓ 1人ピクニックを妄想して衝動買い(笑)

旅行前に時間がなくて、ずっと前に買ったHanakoとかで下調べしていったら
もうなくなっちゃてる店とか結構あった・・・(´-∀-`;)
でも、それなりに雑貨屋めぐり満喫♪
残り時間は大丸神戸店のデパ地下で (´ー+`)キラッ ↓
帰りのバスの中で、まずは551豚まん

予定より早く到着したので、家でデパ地下祭り♪
DEAN&DELUCAのジャンバラヤとキッシュロレーヌ

期待以上の(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪


写真はないけど、夫は神戸牛弁当やカツサンドなどをGET
神戸大丸デパ地下、最高ヽ(´ー`)ノ(笑)
↓ まだまだあるけど、今日はもう入らない(´゚∀゚`;)
フロインドリーブ

べノアやいろんなところのスコーン

無事に旅行、終了(^0_0^)
体重計に乗りたくない・・・

この写真の聖子ちゃん、いつもより老けてみえて、やっぱり聖子ちゃんも同じ人間だと思った件・・・(笑)
なんて言ってたら、車のドアミラーカバーをどこかに落としてしまって
テンション下がり気味のhimalilyです。
落ちるものなのね・・・。
聖子ちゃんに聞こえたのかしら・・・(´-∀-`;)
続いて記憶の新しいうちに旅行の記録。
2日目は神戸の北野工房のまちから

とりあえず、お目当てのカフェ&雑貨屋さんがオープン時間になるまで北野散策
北野ホテル

お向かいでスコーンなどをGET

土屋鞄製造所

開店時間前・・・(泣)
かわいい雑貨やさん、発見♪

東欧系?

またもや開店前・・・(泣)
スタバもおサレ~

異人館エリア

何回か訪れているため、さらっと・・・




神戸北野天満宮

学問の神様・菅原道真公が祀られているので
「息子が無事に前期の試験受かりますように・・・」 (人'д`o)(笑)
北野ガラス館


おっと、そろそろお目当てのオープン時間♪
ほんとはここにも行きたかった・・・
開店前の「TRITON CAFE」・・・(大泣)

ここにもちょっと行きたかった・・・
開店前の「cafe Shuu」

でも「MARKKA」さんは11時OPEN ♪



名物のシナモンロールでFIKA♪ (*^_^*)

オリジナルのナプキンもかわいい

お店の中はオーダーしたメニュー意外は撮影はダメなのでGETしたブツを~
徳島の自家焙煎「アアルトコーヒー」さんのコーヒー豆「アルヴァーブレンド」

キャニスターもかわいいので

マリメッコのナプキンとクッキー型

ほんとはヴィンテージのお皿が欲しかったんだけど、お値段見てお財布と相談してあきらめた(泣)
でも、ミッションクリアで満足♪
お隣のパン屋さんもしっかりチェックして

次は中華街へ移動

お昼は「雅苑酒家」さん


ガッツリ行きま~す






杏仁豆腐でしめて、ここからはまたまたSHOPPING TIME ♪
アタシはひたすら雑貨屋さんとカフェ・パン屋さんめぐり (*-∀-)ゞ
「meguri」さん

最近は古いものが好き


いろいろ回ったけど、撮影がダメなところが多いので看板コレクション(笑)

ここも雰囲気よかった

閉まってる・・・(泣)

ここも・・・(泣)

雑貨屋さんがたくさんあって、るんるん♪

結構、みんな古いビルの上とかにあって、せまい階段を上っていく感じがドキドキです~

定番

パン屋さん「SALVADR」

美味しそうなプチパンGET

アボガドとツナのマフィン、お家に帰ってから食べました(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

「AIDA with cafe 神戸」


お昼のランチのせいでカフェは断念・・・
お買い上げ ↓ 1人ピクニックを妄想して衝動買い(笑)

旅行前に時間がなくて、ずっと前に買ったHanakoとかで下調べしていったら
もうなくなっちゃてる店とか結構あった・・・(´-∀-`;)
でも、それなりに雑貨屋めぐり満喫♪
残り時間は大丸神戸店のデパ地下で (´ー+`)キラッ ↓
帰りのバスの中で、まずは551豚まん

予定より早く到着したので、家でデパ地下祭り♪
DEAN&DELUCAのジャンバラヤとキッシュロレーヌ

期待以上の(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪


写真はないけど、夫は神戸牛弁当やカツサンドなどをGET
神戸大丸デパ地下、最高ヽ(´ー`)ノ(笑)
↓ まだまだあるけど、今日はもう入らない(´゚∀゚`;)
フロインドリーブ

べノアやいろんなところのスコーン

無事に旅行、終了(^0_0^)
体重計に乗りたくない・・・
▲
by himalily
| 2012-06-29 23:43
| my books
久しぶりに食べました♪ 珉来の「珉来飯」

スープもついて650円 ♪ 出来上がるのも早いし、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
安くて旨い名物グルメ第5位、納得です♪ (まだ地味に制覇を企み中・・・( `pq´)ゥシシ)
記憶が新鮮なうちに職場の旅行の記憶。
旅行の企画を頼んだR社の小型バスを貸し切って1泊2日の大阪&神戸、
スタッフの希望重視で買い物メインな内容ですが(笑)
一日目はとりあえず一つは観光、池田の「インスタントラーメン発明記念館」

インスタントラーメン発明記念館は、大阪府池田市にある体験型の食育施設です。

安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、
チキンラーメンを発明したそうです。インスタントラーメン発祥の地です。
壁一面インスタント食品 ∑(゚ω゚ノ)ノ

マイカップヌードルも作れるのですが「80分待ち」で断念 。゚(PД`q。)゚。

日曜日なので、たくさんの人でした~

ってか、結構メジャーなの?(´゚∀゚`;)(笑)
芦田愛菜ちゃんになりきって撮影♪

お土産にセレクトしたのはこちら♪

東日本VS西日本 どん兵衛食べ比べセット

次はヒルトン大阪でランチバイキング

スタッフは女子ばかりなので、バイキングははずせない(笑)
またまたてんこ盛り (o>艸

デザートももちろんてんこ盛り (o>艸

お腹がいっぱいになったところで梅田お買い物タイム~
まずは阪神百貨店で「CLUB HARIE」のバームクーヘンを並んでGET

大阪ステーションシティで夜食用のクリスピークリームドーナツも並んでGET

BEAMSでTシャツ&ポロシャツを息子のお土産用にGET

お次は道頓堀に移動、ホテルにチェックインしてから散策
何度来ても、撮ってしまう(笑) ↓
かに

ふぐ

たこ

金竜

おじさん その1

おじさん その2

おじさん?お兄さん?



やっぱり、川はちょっとくさい・・・
そしててくてく歩いて本日のアタシ的メインに到着♪ 「dieci」さん

dieci207

わくわく♪

きゅん♪

きゅん、きゅん♪


きゅん、きゅん、きゅん♪


最近、ハマっているスリップウェア (*^_^*)

夫が買ってもいいよと言ってくれたので、この棚の中から選びました♪ るん♪

208

ガラス作家さんのイベントやってました♪

DIECI 205

満喫 ♪
ほんとは天神橋のdieci と cafe にも行きたかったんだけど時間がなくて断念、
次はチャレンジするぞ~
夜は「釣船茶屋 ざうお」さん

お刺身も天ぷらもなべも煮物もご飯も全部、魚づくし

釣り船みたいな席もあって、釣りができます~


うちは団体扱いだったのでフツーの席だったけど・・・ (´・д・`)ボソッ
1日目、無事に終了♪
もちろん夜食、食べました v(`ゝω・´)

おかげで、金竜ラーメンは断念 (泣) ← 当たり前(笑)
2日目につづく~

スープもついて650円 ♪ 出来上がるのも早いし、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
安くて旨い名物グルメ第5位、納得です♪ (まだ地味に制覇を企み中・・・( `pq´)ゥシシ)
記憶が新鮮なうちに職場の旅行の記憶。
旅行の企画を頼んだR社の小型バスを貸し切って1泊2日の大阪&神戸、
スタッフの希望重視で買い物メインな内容ですが(笑)
一日目はとりあえず一つは観光、池田の「インスタントラーメン発明記念館」

インスタントラーメン発明記念館は、大阪府池田市にある体験型の食育施設です。

安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、
チキンラーメンを発明したそうです。インスタントラーメン発祥の地です。
壁一面インスタント食品 ∑(゚ω゚ノ)ノ

マイカップヌードルも作れるのですが「80分待ち」で断念 。゚(PД`q。)゚。

日曜日なので、たくさんの人でした~

ってか、結構メジャーなの?(´゚∀゚`;)(笑)
芦田愛菜ちゃんになりきって撮影♪

お土産にセレクトしたのはこちら♪

東日本VS西日本 どん兵衛食べ比べセット

次はヒルトン大阪でランチバイキング

スタッフは女子ばかりなので、バイキングははずせない(笑)
またまたてんこ盛り (o>艸

デザートももちろんてんこ盛り (o>艸

お腹がいっぱいになったところで梅田お買い物タイム~
まずは阪神百貨店で「CLUB HARIE」のバームクーヘンを並んでGET

大阪ステーションシティで夜食用のクリスピークリームドーナツも並んでGET

BEAMSでTシャツ&ポロシャツを息子のお土産用にGET

お次は道頓堀に移動、ホテルにチェックインしてから散策
何度来ても、撮ってしまう(笑) ↓
かに

ふぐ

たこ

金竜

おじさん その1

おじさん その2

おじさん?お兄さん?



やっぱり、川はちょっとくさい・・・
そしててくてく歩いて本日のアタシ的メインに到着♪ 「dieci」さん

dieci207

わくわく♪

きゅん♪

きゅん、きゅん♪


きゅん、きゅん、きゅん♪


最近、ハマっているスリップウェア (*^_^*)

夫が買ってもいいよと言ってくれたので、この棚の中から選びました♪ るん♪

208

ガラス作家さんのイベントやってました♪

DIECI 205

満喫 ♪
ほんとは天神橋のdieci と cafe にも行きたかったんだけど時間がなくて断念、
次はチャレンジするぞ~
夜は「釣船茶屋 ざうお」さん

お刺身も天ぷらもなべも煮物もご飯も全部、魚づくし

釣り船みたいな席もあって、釣りができます~


うちは団体扱いだったのでフツーの席だったけど・・・ (´・д・`)ボソッ
1日目、無事に終了♪
もちろん夜食、食べました v(`ゝω・´)

おかげで、金竜ラーメンは断念 (泣) ← 当たり前(笑)
2日目につづく~
▲
by himalily
| 2012-06-28 23:29
| my books
この一週間で、金沢 → 大阪 → 鳥取 → 大阪&神戸 → 鳥取 → 大阪 → 金沢と
移動しまくったhimalily です・・・。疲れた・・・(*-∀-)
大阪駅のホームで見た キャラ電


USJ 行きたかったな・・・ ぼそっ(笑)
USJには行きませんでしたが、職場の旅行で大阪&神戸行ってきました。
また後程、UPします~
今回の移動で、何十年ぶり?に食べました!

「加賀 白山そば」
確か、子供の頃に駅のホームで食べて以来? (o>艸
ずっと気になっていたけど食べる機会がなくて・・・
で、電車に乗る前に小腹が空いて、でも最近、ヘビーな外食とパンが続いたので
あっさりと軽く食べたいなぁと思って、チャレンジ ♪
今回はホームじゃなくて待合室の方で・・・。
ここは食券を買って食べる立ち食いそば屋さんなのです。
座って食べたけど(笑)

そうそう、赤巻(かまぼこ)に白ネギ、少し甘めの薄い色のだし ♪
懐かしい故郷の味がします~
全然、そば通とかじゃないので満足(*´゚艸゚`*)
安くて早くてそれなりに美味しい、myソウルフードに追加ですっ♪
知らなかったけど、本社工場直営店でも食べれるみたい。
でも、やっぱ駅で食べたいな(笑)
移動しまくったhimalily です・・・。疲れた・・・(*-∀-)
大阪駅のホームで見た キャラ電


USJ 行きたかったな・・・ ぼそっ(笑)
USJには行きませんでしたが、職場の旅行で大阪&神戸行ってきました。
また後程、UPします~
今回の移動で、何十年ぶり?に食べました!

「加賀 白山そば」
確か、子供の頃に駅のホームで食べて以来? (o>艸
ずっと気になっていたけど食べる機会がなくて・・・
で、電車に乗る前に小腹が空いて、でも最近、ヘビーな外食とパンが続いたので
あっさりと軽く食べたいなぁと思って、チャレンジ ♪
今回はホームじゃなくて待合室の方で・・・。
ここは食券を買って食べる立ち食いそば屋さんなのです。
座って食べたけど(笑)

そうそう、赤巻(かまぼこ)に白ネギ、少し甘めの薄い色のだし ♪
懐かしい故郷の味がします~
全然、そば通とかじゃないので満足(*´゚艸゚`*)
安くて早くてそれなりに美味しい、myソウルフードに追加ですっ♪
知らなかったけど、本社工場直営店でも食べれるみたい。
でも、やっぱ駅で食べたいな(笑)
▲
by himalily
| 2012-06-27 23:30
| my books
実家の屋根裏部屋から昔、買ったマンガをひっぱりだしてきて読みながら~の、
なめこ栽培をしながら~の、ノンアルコール(せめて&ノンカロリー)飲料を飲むhimalilyです (*-∀-)

岡崎京子さんはずっと前に事故にあってから、まだリハビリ中の模様。
いつか新作が読めると信じています・・・。
今日、中国語講座の前になめこの収穫をしていた音を聞いて、講師の先生が「なめこだね?」って(笑)
先生は図鑑コンプリートらしい・・・ うらやましい・・・
って思ってたら、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ラス1の恋の天使なめこ
これでなめこ栽培Sは100%です v(`ゝω・´)
あとはなめこ栽培、現在86%・・・(*´-д-)フゥ-3
なめこをやっていない友人たちに必ず言われる。
「それの何が楽しいの?」
「えっと、えっと・・・何でかわかりません・・・(笑)」(* ´_ゝ`)
きっとなんでも集めたい病の血が騒ぐのです。
意味もなくコレクションしたがるのは男性の特性だとホンマでっかTVでやってた。
きっと更年期が近づいて男性化しているのであろうと自己分析。
しかしこんなパラダイスな生活もしばらくおあずけ・・・
自宅に戻って仕事してきます・・・
あ~考えただけでも恐ろしい・・・
どれだけたまってんだろ・・・
とりあえずお土産買ってきた。もうネタはつきているので毎回、悩む・・・。
YUKIZURIの期間限定いちごバージョン見つけた!

ちなみに前回はトゥール・モンド・シュシュの美都バウムにしてみた

残る息子に非常食(笑)

しばらくブログ止まると思われますが、復活の時までごきげんよう~ (^_-)-☆
なめこ栽培をしながら~の、ノンアルコール(せめて&ノンカロリー)飲料を飲むhimalilyです (*-∀-)

岡崎京子さんはずっと前に事故にあってから、まだリハビリ中の模様。
いつか新作が読めると信じています・・・。
今日、中国語講座の前になめこの収穫をしていた音を聞いて、講師の先生が「なめこだね?」って(笑)
先生は図鑑コンプリートらしい・・・ うらやましい・・・
って思ってたら、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ラス1の恋の天使なめこ
これでなめこ栽培Sは100%です v(`ゝω・´)
あとはなめこ栽培、現在86%・・・(*´-д-)フゥ-3
なめこをやっていない友人たちに必ず言われる。
「それの何が楽しいの?」
「えっと、えっと・・・何でかわかりません・・・(笑)」(* ´_ゝ`)
きっとなんでも集めたい病の血が騒ぐのです。
意味もなくコレクションしたがるのは男性の特性だとホンマでっかTVでやってた。
きっと更年期が近づいて男性化しているのであろうと自己分析。
しかしこんなパラダイスな生活もしばらくおあずけ・・・
自宅に戻って仕事してきます・・・
あ~考えただけでも恐ろしい・・・
どれだけたまってんだろ・・・
とりあえずお土産買ってきた。もうネタはつきているので毎回、悩む・・・。
YUKIZURIの期間限定いちごバージョン見つけた!

ちなみに前回はトゥール・モンド・シュシュの美都バウムにしてみた

残る息子に非常食(笑)

しばらくブログ止まると思われますが、復活の時までごきげんよう~ (^_-)-☆
▲
by himalily
| 2012-06-23 00:02
| その他
忘れないうちに、最近、食べたパンの記録。
「RENCONTRE」
かわいいお店構え♪

お店は小さいけれど、たくさんの種類のパンがあってうれしくなります♪

つい買い過ぎてしまった(´-∀-`;)

キッシュがあるパン屋さんは個人的に評価高くなります~
クロックマダムを温めなおして食べたら、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
あんことバターのフランスパンもクロワッサン・ダマンドも美味しかった♪
また来たいな♪
「新出製パン所」

和な感じがいい♪
遅い時間に行ったので、これしか残っていなかった(泣)

でも、評判の食パン、明日の朝食が楽しみです♪

「フレッシュベイク ジョアン 三ツ屋本店」

比較的、実家より近いのでよく行くお店♪ やっぱり種類が多いのがうれしい♪

チョッパーを探せ!(笑)

トトロもいるよ~♪
「バビロン」

通りかかってふらっと寄ってみました♪

外がパリパリで中がふわふわのクロワッサン♪

他は食べちゃって写真なし(笑)
「ふらんどーる」

パン屋さんじゃなくてケーキ屋さんです(^^ゞ

素敵な店構え♪
金沢のモバ友がおすすめの「やさしいひととき」

お口の中でとろけるチーズケーキ (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
わざわざ買いに行った甲斐がありました♪
母が仕事先に売りに来る「フーズパーク」のパンを時々、買ってきてくれます。

これはWマーブル(メープル&ナッツ)ともちもちこんぶ
息子はふわふわ系のパンが好きなのでここの幻の食パンやデニッシュリングがお気に入り♪
金沢は何気にパン屋もケーキ屋さんも多いので、地味に制覇していきます(笑)
で、パン屋さん&ケーキ屋さんに行った翌日は必ずジムに行くことにしてます・・・・(汗)
「RENCONTRE」
かわいいお店構え♪

お店は小さいけれど、たくさんの種類のパンがあってうれしくなります♪

つい買い過ぎてしまった(´-∀-`;)

キッシュがあるパン屋さんは個人的に評価高くなります~
クロックマダムを温めなおして食べたら、(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
あんことバターのフランスパンもクロワッサン・ダマンドも美味しかった♪
また来たいな♪
「新出製パン所」

和な感じがいい♪
遅い時間に行ったので、これしか残っていなかった(泣)

でも、評判の食パン、明日の朝食が楽しみです♪

「フレッシュベイク ジョアン 三ツ屋本店」

比較的、実家より近いのでよく行くお店♪ やっぱり種類が多いのがうれしい♪

チョッパーを探せ!(笑)

トトロもいるよ~♪
「バビロン」

通りかかってふらっと寄ってみました♪

外がパリパリで中がふわふわのクロワッサン♪

他は食べちゃって写真なし(笑)
「ふらんどーる」

パン屋さんじゃなくてケーキ屋さんです(^^ゞ

素敵な店構え♪
金沢のモバ友がおすすめの「やさしいひととき」

お口の中でとろけるチーズケーキ (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
わざわざ買いに行った甲斐がありました♪
母が仕事先に売りに来る「フーズパーク」のパンを時々、買ってきてくれます。

これはWマーブル(メープル&ナッツ)ともちもちこんぶ
息子はふわふわ系のパンが好きなのでここの幻の食パンやデニッシュリングがお気に入り♪
金沢は何気にパン屋もケーキ屋さんも多いので、地味に制覇していきます(笑)
で、パン屋さん&ケーキ屋さんに行った翌日は必ずジムに行くことにしてます・・・・(汗)
▲
by himalily
| 2012-06-22 00:32
| my books
今日の畑の恵み

さて、何を作ろう・・・と思った時に、意外に情報が得られる ↓

この本を読むと主人公のようにきちんと料理をしようという気持ちになれるので一石二鳥(笑)

タラモサラダ(たらこ以外のじゃがいも・たまねぎ・きゅうり・レタス・トマトが採れたて)
チンジャオロース(ピーマンが採れたて)
えんどう豆とさつま揚げの卵とじ(えんどう豆が採れたて)
なすときゅうりの浅漬け(なすときゅうりが採れたて)
茶碗蒸し
この間の「ホタルノヒカリ」以来、マンガにハマってます♪
実は実家の兄の部屋と屋根裏部屋にはちょっとしたマンガ喫茶が開けるほどの
多量のマンガがあります(´゚∀゚`;)
屋根裏部屋の本棚のごく一部 ↓

兄と兄嫁は大学のアニメサークルに在籍していた模様で、いわば趣味。
自宅に置ききれなくなったマンガが実家に次々と移動されてくるわけなんです。
で、今回、見つけて読みだしてしまった、いまさらながらの「のだめカンタービレ」

25巻もある・・・
部屋に飲み物持ち込んで、のだめ読んで、合間にネットして、まさにマンガ喫茶状態・・・
ってか、中国語講座の復習してきてくださいって先生に言われてたんだった・・・(´-∀-`;)

さて、何を作ろう・・・と思った時に、意外に情報が得られる ↓

この本を読むと主人公のようにきちんと料理をしようという気持ちになれるので一石二鳥(笑)

タラモサラダ(たらこ以外のじゃがいも・たまねぎ・きゅうり・レタス・トマトが採れたて)
チンジャオロース(ピーマンが採れたて)
えんどう豆とさつま揚げの卵とじ(えんどう豆が採れたて)
なすときゅうりの浅漬け(なすときゅうりが採れたて)
茶碗蒸し
この間の「ホタルノヒカリ」以来、マンガにハマってます♪
実は実家の兄の部屋と屋根裏部屋にはちょっとしたマンガ喫茶が開けるほどの
多量のマンガがあります(´゚∀゚`;)
屋根裏部屋の本棚のごく一部 ↓

兄と兄嫁は大学のアニメサークルに在籍していた模様で、いわば趣味。
自宅に置ききれなくなったマンガが実家に次々と移動されてくるわけなんです。
で、今回、見つけて読みだしてしまった、いまさらながらの「のだめカンタービレ」

25巻もある・・・
部屋に飲み物持ち込んで、のだめ読んで、合間にネットして、まさにマンガ喫茶状態・・・
ってか、中国語講座の復習してきてくださいって先生に言われてたんだった・・・(´-∀-`;)
▲
by himalily
| 2012-06-21 00:12
| my books
先日、「本田圭佑クライフコート」のオープニングセレモニーを見に行こうとおもいつつ天気が悪くて挫折。
翌日の新聞記事を見たら、本田はずっと真っ黒なサングラスをかけていて、ちょっと残念なイメージだった。
でも今日のニュースで納得、レーシック手術を受けていたのね (^_^;)
術後の目を保護するためにサングラスは必須、ごめんなさいでした~
そして、もうひとつ気になったニュースがこれ ↓
Ex Lover Blocker 「元カノに絶対電話できないアプリ」
彼女と別れた未練たらたらの青年。
スマホを取り出し、元カノに電話しようとした瞬間、友達がダイビングブロック!!(笑)
なぜ友達が危機を救ってくれたのかというと・・・
まずアプリをインストールして、元カノと、3人の友達を登録。
すると元カノへ電話しようとすると警告が表示。そして同時に友達にもメールを自動送信!
このメールを受信した友達がかけつけてダイビングブロック!!ってわけですね。
もし全ての友達の阻止を振り切って元カノに電話しちゃった場合、
Facebookに以下の文が自動配信されちゃうそうです Σ(o>艸
「皆様、僕はとっても弱い人間です。友達が止めてくれたにもかかわらず、
元カノに電話してしまいました。」
それで「お前は負け犬だ!」「信じられない!」とコメントを付けられ、恥をかきまくる。
これなら電話するよりグッと我慢した方がマシってことになるという仕組み。
このアプリを考えた人、すごいな・・・ 友達がかかわるってのもなんかいいなぁと思う♪
で、himalilyは考えた・・・
「食欲を断ち切るアプリ」
何かを食べようとすると、警告音がなり、登録した友人にメールが自動配信され、
facebookにも「私はとっても弱い人間です。友達に止められたにもかかわらず、また食べてしまいました。」
と自動配信みたいな・・・(笑)
こんなアプリができる前に行ってきました「ゴールドカレー」 (*-∀-)ゞ

ひそかに金沢カレー制覇の野望も持っている(笑)
アタシは牛スジカレー

息子はハントンカレー

おまけ
夫にお土産はなぜかゴーゴーカレー(東京ストアにこれしか売ってなかった)

さらにおまけ
うまいのか?(笑)

まぁ、そんなアプリがでても気づかないフリしよっと ( ̄∀ ̄*)
翌日の新聞記事を見たら、本田はずっと真っ黒なサングラスをかけていて、ちょっと残念なイメージだった。
でも今日のニュースで納得、レーシック手術を受けていたのね (^_^;)
術後の目を保護するためにサングラスは必須、ごめんなさいでした~
そして、もうひとつ気になったニュースがこれ ↓
Ex Lover Blocker 「元カノに絶対電話できないアプリ」
彼女と別れた未練たらたらの青年。
スマホを取り出し、元カノに電話しようとした瞬間、友達がダイビングブロック!!(笑)
なぜ友達が危機を救ってくれたのかというと・・・
まずアプリをインストールして、元カノと、3人の友達を登録。
すると元カノへ電話しようとすると警告が表示。そして同時に友達にもメールを自動送信!
このメールを受信した友達がかけつけてダイビングブロック!!ってわけですね。
もし全ての友達の阻止を振り切って元カノに電話しちゃった場合、
Facebookに以下の文が自動配信されちゃうそうです Σ(o>艸
「皆様、僕はとっても弱い人間です。友達が止めてくれたにもかかわらず、
元カノに電話してしまいました。」
それで「お前は負け犬だ!」「信じられない!」とコメントを付けられ、恥をかきまくる。
これなら電話するよりグッと我慢した方がマシってことになるという仕組み。
このアプリを考えた人、すごいな・・・ 友達がかかわるってのもなんかいいなぁと思う♪
で、himalilyは考えた・・・
「食欲を断ち切るアプリ」
何かを食べようとすると、警告音がなり、登録した友人にメールが自動配信され、
facebookにも「私はとっても弱い人間です。友達に止められたにもかかわらず、また食べてしまいました。」
と自動配信みたいな・・・(笑)
こんなアプリができる前に行ってきました「ゴールドカレー」 (*-∀-)ゞ

ひそかに金沢カレー制覇の野望も持っている(笑)
アタシは牛スジカレー

息子はハントンカレー

おまけ
夫にお土産はなぜかゴーゴーカレー(東京ストアにこれしか売ってなかった)

さらにおまけ
うまいのか?(笑)

まぁ、そんなアプリがでても気づかないフリしよっと ( ̄∀ ̄*)
▲
by himalily
| 2012-06-20 16:58
| my books
友人Wにガリタ食堂のカガリP並みの食欲と言われたhimalilyです (*-∀-)ゞ
いやぁ~
食べたことがないものは、一度は食べてみたいし、
人が美味しいというものも、やはり一度は食べてみたい♪
好奇心が旺盛なだけですよ ( ̄∀ ̄*)(笑)
で、行ってきました♪
「千石」

安くて旨い名物グルメのベスト24位です~

細切りしたビーフを卵のみでつなぎ焼き上げた「ステーキハンバーグ」

ジューシー(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ ステーキ味のハンバーグ?って感じ
定食にすると山盛りご飯(おかわりOK!)とスープとデザートがつきます。

好奇心がまた満たされました (*^_^*)
でも、美味しいものはリピ食いしたいし、たくさん食べたいし♪
しかも困ったことに、グルメではないのでなんでも美味しい♪
↑ 自分の作ったもの以外なら(笑)
やっぱりただの食いしん坊オバサンでした (*-∀-)ゞ
いやぁ~
食べたことがないものは、一度は食べてみたいし、
人が美味しいというものも、やはり一度は食べてみたい♪
好奇心が旺盛なだけですよ ( ̄∀ ̄*)(笑)
で、行ってきました♪
「千石」

安くて旨い名物グルメのベスト24位です~

細切りしたビーフを卵のみでつなぎ焼き上げた「ステーキハンバーグ」

ジューシー(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ ステーキ味のハンバーグ?って感じ
定食にすると山盛りご飯(おかわりOK!)とスープとデザートがつきます。

好奇心がまた満たされました (*^_^*)
でも、美味しいものはリピ食いしたいし、たくさん食べたいし♪
しかも困ったことに、グルメではないのでなんでも美味しい♪
↑ 自分の作ったもの以外なら(笑)
やっぱりただの食いしん坊オバサンでした (*-∀-)ゞ
▲
by himalily
| 2012-06-19 22:42
| my books
日曜日、雨があがったのでリアル農園ホッコリーナ (^0_0^)
母が留守なので、家庭菜園をまかされている・・・
梅雨入りして潤った畑の野菜はぐんぐん育つし、雑草はがんがん伸びる(>_<)
終わったえんどう豆の苗を引っこ抜いたり、雑草取りしたり・・・
そして見渡すと、玉ねぎは収穫どきだし・・・
コンテナ3箱分あった (*´-д-)フゥ-3
ハクビシン騒ぎのおさまった(笑)車庫に並べる・・・

ナメクジ、ダンゴムシなどと格闘しながらGETした、その他の本日の採れたて野菜 (*^_^*)
きゅうりになすにピーマン、大根、サラダ菜、えんどう豆、きぬさや、じゃがいも

そして、最近、船旅は楽でいいという母が無事に帰ってきました。
JAL日本航空チャーター往復直行便で行くエーゲ海・アドリア海クルーズ「クラウン・プリンセス」 14日間
羨ましす・・・(* ´_ゝ`)
そしてベネチアに行くって聞いていたから、ちゃっかりお土産リクエスト♪
BOTTEGA VENETA イントレチャートナッパ カンパーナバッグ

黒の上品な万能バッグを探していたのでうれしす ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
ロクシタンのローズ系もろもろもお願いしておいた ルン♪ (≧▽≦) ルン♪

リアル農園ホッコリーナ頑張った甲斐があった ヾ(*´∀`*)ノ
洋食まみれだった母に捧げる(笑)「採れたてお野菜で THE 和食な夕飯メニュー」
※オレンジの文字が採れたてお野菜使用
えんどう豆ごはん
能登産 茶ばちめの塩焼き 大根おろし
能登産 本まぐろのお刺身
肉じゃが(じゃがいも、たまねぎ、きぬさや)
茶碗どうふ
焼きナス
きゅうりの浅漬け


夕飯手抜き(汗)(´-∀-`;)
これからもお土産分、リアル農園でしっかり働きます(笑)
母が留守なので、家庭菜園をまかされている・・・
梅雨入りして潤った畑の野菜はぐんぐん育つし、雑草はがんがん伸びる(>_<)
終わったえんどう豆の苗を引っこ抜いたり、雑草取りしたり・・・
そして見渡すと、玉ねぎは収穫どきだし・・・
コンテナ3箱分あった (*´-д-)フゥ-3
ハクビシン騒ぎのおさまった(笑)車庫に並べる・・・

ナメクジ、ダンゴムシなどと格闘しながらGETした、その他の本日の採れたて野菜 (*^_^*)
きゅうりになすにピーマン、大根、サラダ菜、えんどう豆、きぬさや、じゃがいも

そして、最近、船旅は楽でいいという母が無事に帰ってきました。
JAL日本航空チャーター往復直行便で行くエーゲ海・アドリア海クルーズ「クラウン・プリンセス」 14日間
羨ましす・・・(* ´_ゝ`)
そしてベネチアに行くって聞いていたから、ちゃっかりお土産リクエスト♪
BOTTEGA VENETA イントレチャートナッパ カンパーナバッグ

黒の上品な万能バッグを探していたのでうれしす ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
ロクシタンのローズ系もろもろもお願いしておいた ルン♪ (≧▽≦) ルン♪

リアル農園ホッコリーナ頑張った甲斐があった ヾ(*´∀`*)ノ
洋食まみれだった母に捧げる(笑)「採れたてお野菜で THE 和食な夕飯メニュー」
※オレンジの文字が採れたてお野菜使用
えんどう豆ごはん
能登産 茶ばちめの塩焼き 大根おろし
能登産 本まぐろのお刺身
肉じゃが(じゃがいも、たまねぎ、きぬさや)
茶碗どうふ
焼きナス
きゅうりの浅漬け


夕飯手抜き(汗)(´-∀-`;)
これからもお土産分、リアル農園でしっかり働きます(笑)
▲
by himalily
| 2012-06-17 23:11
| my books
気ままに綴る なんでもありの 鳥取県在住 アラフィフ主婦の ブログ です
by himalily
以前の記事
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
お気に入りブログ
カウンター
最新のトラックバック
Costa Victor.. |
from 愛しのシーズーと田舎暮らしブ.. |